【きらきら】きらきらステーション第11回放送後のインタビュー
こんにちはベニーです。
2月25日(木)~3月11日(木)まで 、DNEメディアステーションにて配信されました
『沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!』第9回放送後のインタビューを掲載します!
≪メインパーソナリティ≫ 沖佳苗さん / 菊池こころさん
————————————–
沖佳苗さん(以下、沖) 菊池こころさん(以下、菊池)
※ 敬称略させていただきます。
■ 第11回の収録お疲れ様でした。
新コーナーの「私たちを当ててみなさいよ!」は2回目にして、早くも大盛り上がりでしたが。
沖:
これは面白いよね。
菊池:
早く定番化して欲しいですね。他のコーナーをストップしてでも(笑)。
沖:
いや、他をストップしなくても(笑)。
■ 今回、印象に残ったお題は?
沖:
「サングラス」!
サングラスの男性って、本当にロクなのがいないんですよ。
「この人はちょっと……」って感じる人は大概、サングラス(笑)。
菊池:
それ、言い過ぎだよ(笑)。
沖:
そんなことないよ!
あと、「サングラス」で、なおかつ「頬がこけて」たら、最悪。
菊池:
ウチの事務所にもいるじゃない、そういう人。
沖:
あの人は違うけど(笑)……。
菊池:
やっぱり、偏見なんだよ。いいサングラスもあると思う。
沖:
そうなのかなァ……。
サングラスって、「自分を優位にみせる」ためのアイテムじゃない。
私のなかでは「ダメな男の定義」として確立してるんだけどね。
菊池:
似合ってたら、いいじゃない。
沖:
あと、「ピアスしてる男」とか、「お店で店員さんに優しくない男」もダメ。
菊池:
話題が「オッキーナの男性観」になってるよ(笑)。
■ 現在、「D-1」グランプリが開催中ですが、優勝者に送られる「驚愕の何か」とは何だと思いますか?
沖:
出演者のサインが入った……テレビゲーム機!
菊池:
確かに、驚愕ではあるけど……。オッキーナが欲しいんじゃない(笑)?
沖:
優勝した方に「サインはいりませんから!」なんて言われたりしてね(笑)。
■ 菊池さんは何だと思われますか?
菊池:
お米を一年分とか。
沖:
家庭的でいいね。
菊池:
あと、「自分の番組を持てる権利」って、どうでしょう?
沖:
それ、面白そう! 私たちも参加しちゃおうか!
菊池:
「菊池こころの『目黒区へゴー!』」とか、自分のやりたい企画ができるの。
沖:
なんですか、その企画(笑)。
まあ実際の賞品はまだ秘密らしいけど(笑)、これを機会に投稿が増えてくれると嬉しいよね。
■ ありがとうございました。