【きらきら】きらきらステーション第7回・第8回放送後のインタビュー
こんにちはベニーです。
2009年12月31日(木)~2010年1月28日(木)まで 、DNEメディアステーションにて配信されました
『沖佳苗と菊池こころのきらきらステーション!』第7回・第8回放送後のインタビューを掲載します!
≪メインパーソナリティ≫ 沖佳苗さん / 菊池こころさん
————————————–
沖佳苗さん(以下、沖) 菊池こころさん(以下、菊池)
※ 敬称略させていただきます。
■ 『きらきらステーション!』第7回と第8回の収録お疲れ様でした!
今回が今年(2009年)最後の収録となります。この一年を振り返ってみてのご感想をお聞かせください。
沖:
一年といっても、実際には、三、四カ月間なんですけどね(笑)。
菊池:
それでも、アッという間だったよ。最初に収録した頃はまだ暑い時期だった気がする。
沖:
何となくではあるけど、楽しさとか、手応えを感じられるようになった気がします。
■ 菊池さんはいかがですか?
菊池:
私の場合、最初の頃はラジオの現場に慣れてないというか、
金魚鉢(録音ブース)の外から指示が飛んできても、全く対応できないような有様だったので(笑)。
それから比べたら、少しは周囲を見られるようになってきたのかなと。
沖:
安心してちゃダメよ。これから指示のハードルがドンドン高くなってくから。
菊池:
えッ、そうなんですか?
沖:
「ここでボケてください」とか、平気で求められる(笑)。
菊池:
ボケるんじゃなくて、固まっちゃいそうだね、それ(笑)。
■ 菊池さんのキャラクターが「攻撃的」であると、一部で話題になっているのですが。
菊池:
えーッ、攻撃なんてしてないですよォ、私(笑)。
沖:
私もここちゃんはドSだと思う(笑)。
菊池:
もし攻撃的にみえるんだとしたら、自分を守ろうとしてるだけなんです。
か弱さの裏返し(笑)。
沖:
絶対、ワザとだって(笑)。一発一発、確実に命中してるもん。容赦がない。
■ 沖さんはこんな菊池さんをどう思われますか?
沖:
流石に、最近は慣れてきましたね(笑)。私も意外とタフな方なので。
菊池:
反撃してこないでね、お願いだから。
沖:
撃ち合いする(笑)?
菊池:
撃ち合いになったら、私に勝ち目ない!
だって、オッキーナって、なんか「自分(一人称)」とか、
「~ッス!」ってよく言ってるし……もしかして元ヤン(元ヤンキー)なのでは(笑)?
沖:
違うよ!!
体育会系なだけ。普通の乙女だから。
菊池:
こんな話ばっかしてると、ヤンキー・コントとか、させられちゃいますよ(笑)。
沖:
そうだね。やめよう、この話題(笑)。
■ 来年(2010年)、新たに挑戦してみたい企画はありますか?
沖:
う~ん、どうだろう。
菊池:
今あるコーナーだけでも大変な時があるからね。「こだわり」コーナーとか(笑)……。
沖:
頑張って絞り出してるじゃん、ネタ!
菊池:
「絞」ってるって時点で辛そうだよ(笑)。
沖:
序盤で張り切り過ぎたのッ!
ペース配分が悪かっただけ。
菊池:
じゃあ、リスナーの皆さんに考えてもらおうよ、私たちの「こだわり」を!
沖:
考え方からして、安易だよ。「こだわ」ってない(笑)。
菊池:
大丈夫!
皆さんだったら、考えてくれるよ。
沖:
結局、リスナーさん頼み(笑)?!
菊池:
皆さんからのメールあっての番組なので、来年もよろしくお願いしますッ!
沖:
よろしくお願いします(笑)。
■ ありがとうございました。